らびっとブログ

趣味で映画、本、政治思想とか時々書きます(^^)/ ご意見はツイッター @rabit_gti まで

2020-01-01から1年間の記事一覧

映画「時計じかけのオレンジ」実は政治風刺が現代的だ

前回書いた「博士の異常な愛情」の次はやはりこれ。「時計じかけのオレンジ」(1971年、監督 スタンリー・キューブリック)。 多くの記事やブログで紹介の通り、美しい音楽に合わせた暴力シーンが衝撃的なキューブリック監督映画だが、見返して感じた事をい…

映画「博士の異常な愛情」この美しくクレイジーな核爆発

U-NEXT解約前に古い映画を再鑑賞してる。U-NEXTに特に不満は無いが、4 ユーザーIDあっても家族は見ないし、1人なら月額1990円は割高なので。 正式タイトルは「博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」、鬼才キ…

天皇は日本国民か?(法律論)

「皇族は法律上は日本国民では無い」との伊吹氏発言が一部で話題だが、法律上は従来からの議論で両論ある。しかし「基本的人権を認めるべきなので日本国民」とか「パスポートがあれば日本国民」など、ちょっと変な話も見かけるので簡単に整理してみた。 まず…

私のブログ選び

IT

個人的にブログを選んだり使ったりの感想です。 2002年以降の日本のブログ普及より以前は、個人単位のインターネット発信には自分のサイトを、HTML を覚えてゴリゴリ書くかホームページビルダーなどのツールを使って自分で管理運用するかだったから、便利に…

アニメ「ガルパン」シリーズ感想

アニメ「ガールズ&パンツァー」のまとめ観の感想です。 TVシリーズ、「劇場版」、「最終章 1話」は既視なので、未視だったOVA「これが本当のアンティオ戦です!」、「総集編」、「最終章 2話」をU-NEXTで見た。時系列で「劇場版」、「最終章 1話」も見返した…

日本学術会議「推薦に基づいて任命」関連法律まとめ

2020年10月に発生した日本学術会議の任命拒否問題で、関連しそうな法律の条文、判例、国会議事録などを客観資料(なるべく原文)を中心に、今更ながらまとめてみた。 日本学術会議法 日本学術会議法の制定時の国会答弁 日本国憲法 労働組合法 1983年2月24日 …

アメリカ大統領選「大量不正」の記事・訴訟まとめ

11/8 アメリカ大統領選でバイデンが勝利宣言した。トランプ陣営は「不正選挙」を主張して法廷闘争を行ったが、各報道機関の検証では根拠のある「大量不正」の情報は1件も確認できず、60件を超える訴訟は敗訴続出だが、フェイクニュースも多い。これらの訴訟…

アメリカ大統領選、日本の議論はここがおかしい

アメリカ大統領選はまだ開票中だが、日本で話題のマスコミ予測、対中国、郵便投票について(日本時間 11/5 夜時点、最終追記 11/8) 事前のマスコミ予想は「バイデン優勢、勝利確率8割、トランプは激戦区のほとんどを取らないと厳しい。しかし民主党支持者は…

大阪都構想の否決は健全と思う

10月11日夜、大阪都構想の2度目の住民投票は再び否決された。大阪府民ではないが思う事を簡単に。 私は民主的な議論の結果なら、都道府県も憲法も天皇制も変更もあって自然と思う。民主主義の基本は人民主権だし、慎重さは必要だが、変更にも不作為にもリス…

アニメ「無能なナナ」は原作漫画そのままの映像化がうまい

2020年10月開始で4話放映済のアニメ「無能なナナ」は、原作漫画に忠実ながら安定感あるアニメ化で、ネタバレ無しで書きたい。 原作もアニメも話は同じで、どちらが先でも大丈夫だけど1話から見て欲しい。なおPV #1, #2 は詐欺(ネタバレ無し)なので大丈夫w …

池袋中華街のフードコート「友誼食府」で担々麺を食べた

東京・池袋チャイナタウンのフードコート「友誼食府」で担々麺を食べた。 池袋チャイナタウンは横浜中華街や新大久保韓国街より圧倒的に小さいが、元々華人向けでほとんど観光化されておらず、超お手軽な現地感覚が魅力だ。 以下の両店は 池袋駅を出てすぐの…

アニメ「彼女、お借りします」1期は魅力的

略称「かのかり」のアニメ1期は12話で終了した。お下品半分で偶然/ご都合連続のナンパな話ながら、原作のイメージを活かしてOPも秀逸で2期も決定と色々魅力的でした。 まずは原作漫画のタッチを残した(アニメというよりイラストな)透明感ある瞳のキャラが…

(続)東証システム障害とITシステム

IT

前回(東証システム障害とITシステム)の続きです。続きを書くつもりは無かったが、あまりに赤面な発言を見てしまったので。 10/2に以下記事が出ていた。国民民主党党首の玉木氏の変なツイートを指摘し、会見を行った東証のトップを評価した、非常にまともな…

映画「TENET テネット」うーん

映画「TENET テネット」(2020公開)見た。軽いネタバレあり。 クリストファー・ノーラン監督が「ダークナイト」で見せた、表情を抑えたアップ連続での観客が窒息しそうな息詰まるダークな人間描写は健在だった。 前回作「ダンケルク」では得意の主観映像と違…

東証システム障害とITシステム

IT

2020/10/1 東証の売買システムが終日停止した。当日は四半期初日で、中国や韓国の証券取引所も休みのために時差共存の世界市場のうちアジア地域で値が付かない深刻な影響になったようだ。 現時点、原因は共有ディスク装置1号機のメモリ故障(恐らくキャッシ…

政府IT化は必要だがIT産業推進は邪道

菅内閣成立前に書いた前回の「デジタル庁は天下の愚策」の続編です。 前回の要点は 行政IT化が進まない原因は各省庁の「文化」 デジタル庁では原因解消せず屋上屋、マイナンバー推進に矮小化 e-Japan戦略など電子政府/IT産業推進は長年大失敗 今回の要点は以…

菅政権の10の性格

2020/9/16 菅(すが)内閣発足に10の感想。 官房長官から総理は、福田康夫首相の例など突然の辞任表明の混乱回避/政策継続には自然。しかし各派閥の雪崩的支持の背景は、派閥が強いのではなく派閥弱体化と思う(主体性より勝ち馬殺到)。自民党の保守勢力連…

デジタル庁は天下の愚策

自民党総裁選の各候補者からデジタル庁/データ庁/DX推進委員会などが提唱されている。IT関係者としては、行政のIT推進は必要だが新省庁設立は愚策と思う。 まとめると 日本の行政はIT後進国(IT推進が必要) しかしITはただの道具(現状の原因は各省庁の文化…

(続)広島アニメフェスの最後 (追記 2022/5)

広島国際アニメーション・フェスティバルは、今年のオンライン開催で最後(打ち切り)のようです。 前回ブログ(広島アニメフェスの最後)に続いて各記事やネットの反応を見返してみました(最終更新 2022/5/27)。 広島アニメフェス2020の唐突な終了 オンラ…

アニメ業界の低賃金は手塚治虫のせいではない?

2020/8/30 に掲載された中川右介氏の記事「アニメ業界の低賃金は手塚治虫のせいなのか? 見えてきた意外な真実 - 虫プロは「高賃金」だった!」は論点がずれてると思う(敬称略。最終更新 9/3 20:30)。 まとめると 中川氏の記事は「1989年の宮崎駿による手…

安部政権を振り返る10の特色

2020/8/28 安部首相が辞任表明した。2回目だが体調なら仕方ない。安部政権の特色を10のワードで振り返りたい(敬称略)。 改革路線。第一次安倍政権は小泉改革継承を掲げて始まった。しかし田中角栄の列島改造、中曽根の民営民活、小泉の郵政改革などと比べ…

三浦瑠麗氏の徴兵制平和論は雑

三浦瑠麗氏の主張「日本に平和のための徴兵制を」が、ハッシュタグ #Amazonプライム解約運動 で改めて話題に。氏の主張はそれほど特異ではないが雑に思える。(最終更新 8/20) 三浦瑠麗氏の主張 民主主義との関係 三浦氏の主張の問題点 三浦瑠麗氏の主張 まず…

広島アニメフェスの最後

広島国際アニメーション・フェスティバルは2020年の第18回を新型コロナ対応でオンライン開催中ですが、次回2022年より芸術祭に一新、更に従来体制は今回が最後と報道された。私は数回ほど個人参加しただけですが、あれこれ書いてみたい。(最終更新 8/23) 今…

半沢直樹 3話の最新ITセキュリティ

IT

8月2日放映の「半沢直樹 3話」のITセキュリティがネットで突っ込み多発だが、IT最新セキュリティの観点から作品を擁護したい。 パスワード誤入力3回アウトなのにブルート・フォース・アタック? バックドアを後から仕込む? 半沢のパスワードが脆弱すぎ! パ…

ディズニーの戦争宣伝アニメ

ディズニーの戦争プロパガンダ・アニメーション作品について。 「総統の顔」("Der Fuehrer's Face" 1943 約8分) 空軍力の勝利("Victory Throuth Air Power" 1943 約66分) 理性と感情("Reason and Emotion" 約9分) おまけ 第2次世界大戦は総力戦で各国で国策…

アニメ「リズと青い鳥」

劇場アニメ「リズと青い鳥」(2018年)は「響け! ユーフォニアム」シリーズ(TV 1,2期、劇場版 1,2)のスピンオフ作品で、無口なみぞれと良く喋る希美(のぞみ)の2人を描いた映画的な佳作だった。 U-NEXTで2か月前の別料金から「見放題」(標準料金のみ)に…

嘱託殺人/安楽死/優生思想とは

2020年7月23日に、医師2名が嘱託殺人(本人の自死希望による殺害)で逮捕された。当初は安楽死問題と思えたが、医師の優生思想発言など特異な事件となった。ツイートした話を整理した。 今回の事件 難病で八王子の自宅で療養中の女性が医師2名の投薬で死亡し…

パソコン通信からSNSまで

IT

2年前に某大学サークルの創立40周年企画に参加したら、連絡手段が60代から現役生まで郵送/メール/LINE/ツイッターと見事に混在したのが面白かったので色々振り返ってみたい。個人的な話からPC、通信規格、映画など混在なのはご容赦。 電子メール パソコン通…

「カメラを止めるな! スピンオフ 『ハリウッド大作戦!』」

タイトルが長いがクレジット表示通りなので仕方ない(笑) 同作(2019年)は、前作 「カメラを止めるな!」(2017年)のスピンオフドラマとしてAmeba TV配信と限定劇場公開された。これも劇場は見損ねたので今回U-NEXTで観た。未見の方も多いと思うので前作以…

映画「カメラを止めるな!」のワンカットと悪役評価

話題作「カメラを止めるな!」(2017年)は劇場で1回、テレビ録画で3回見たが、スピンオフの「ハリウッド大作戦」を観る前にとU-NEXTで見直した。公開当時はSNS時代なのにネタバレ防止がかなり守られて映画ファンのモラルも話題となった。 最初は既に評判が高ま…