らびっとブログ

趣味で映画、本、政治思想とか時々書きます(^^)/ ご意見はツイッター @rabit_gti まで

映画「パラサイト 半地下の家族」勘違いな批評も多い

映画「パラサイト 半地下の家族」(2019年、監督 ボン・ジュノ)を観た。劇場混んでた。

 

個人的には絶賛の「グエムル 漢江の怪物」の監督で、カンヌやアカデミー受賞と聞いて期待してたら、うーん普通のテレビドラマみたいな展開で演出も普通、これはハズレだったかと思ってみていたら...

 

www.parasite-mv.jp

 

予告編で「ネタバレ厳禁」と出るけれど、実際そう思うので後半の展開は書かない。

 

サイトの監督メッセージには「道化師のいないコメディ」「悪役のいない悲劇」。なるほど。

 

まず、好き嫌いは分かれる作品と思う。それで良い。誤解を恐れずに言えば、映画好きな人にはお勧めしたい

 

次に、経済格差を舞台にしているけれど、単純な格差批判の社会派映画ではない。ある新聞が、貧困にしては半地下が広いと書いていたけれど、ちょっとズレてる。

 

また、貧しい家族が皆才能ありすぎとか、避難生活の日も立派な服装で出勤とかは確かに不思議だけど、そこは本筋ではない。

 

あと「日本は韓国に映画で負けてる」とかの単純な国家比較も見当違い。監督の作品はもともと面白いし、どの国でもつまらない作品は多い。受賞数での単純比較は形式の権威主義だろう。

 

登場人物が自分の想いをべらべら喋ったりしないから、「万引き家族」のように、観客が登場人物やシーンを感じたり解釈できる作品かな。

 

細かい伏線や暗示が多くて、宅配ピザが何回も出てきたり、家のカメラアングルが凝っていたり、何故か何回も見たくなる感じ。なお「プラン」は韓国で良く使われた言葉とか。なるほどです。

 

そして、最後は家族愛なのか、絶望なのか、将来への希望なのか、不思議なラストには江戸川乱歩の小説「人間椅子」を連想したのでした。あれは怖い!